2018年– date –
-
ブログを書きたくないと思った時はどうしたら良いか?
こんにちは、 小塚史晃です。 ブログって正直いって、面倒ですよね。 ちょっとした日記とかだったら 数十分で書けてしまうからよいですけど、 収益化を意識した記事になると、 1記事書くのに2〜3時間かかることもあります。 そし... -
年功序列こそ日本の平等なシステム、成果主義は不平等
こんにちは、 小塚史晃です。 年功序列って言葉を聞くと 古臭いとか時代遅れなイメージがありますよね。 今では多くの企業が 年齢給を廃止して、 成果主義の下で給与を決めています。 しかし、その成果主義の下で あなたはきちんと評価され... -
神さまを信じるメリットとは?
セールスコピーライターの小塚史晃です。 『小塚さんは神様を信じますか?』と ある女性の読者から聞かれるのですが、 私の答えは『信じます』 もしかしたら、意外に思われている人も いるかもしれませんね。 神様がいるかどうか証明しろと いったらできま... -
無料の情報で成果をあげるたった一つの方法
セールスコピーライターの 小塚史晃です。 とっても不思議なことがあります。 駆け出しのコンサルタントやコーチなど まだ始めたばかりの頃は、 実績作りのために 3ヶ月間とか半年間無料でやります! とか 言う人がいますが、 私が感じるところ、 あまり... -
パワハラ企業日記 最終回〜会社から100万もらう
彼女のことをバカにされて キレてしまった私は、 決してその場で、怒りをおさめた。 今まで温めていた計画を 無慈悲に実行しようと決めたのだ。 いつ、どこで、誰に何をされたかを書いたノートは 3か月の間にノート1冊分とまではいかないが、 半分は埋ま... -
パワハラ企業日記その4〜プッツンと
ベテラン派遣社員さんたちの 恰好の的になってしまった。 毎日のように 仕事道具や携帯電話を隠されたり、 背中にいつの間にか、 ガムテープを貼られたりもしたりして 笑われたりもした。 直接、嫌味を言われたこともあったし、 聞こえるように影でヒソヒ... -
パワハラ企業日記その3〜ポチになる。
私は本社から左遷され物流センター勤務になった。 本社から100km以上離れた田舎の地だ。 電車なんて30分に1本くれば良い方だ。 そして、本社から左遷されたはずだが、 本社勤務以上の待遇を手に入れてしまった。 パワハラ企業日記を初めから読むにはコチ... -
パワハラ企業日記その2 オナニーで心臓の痛みをとる
『辞めてまえ。帰ったら、人事に話を通しとくわ』 これが、例の上司から言われた一言だ。 展示会を終えて、 上司と飲むことになった。 なぜ、 こういう人種は飲むことでしか コミュニケーションを取れないのであろうか と疑問に思いつつ、 宿泊先の近くに... -
パワハラ企業日記その1〜針のじゅうたんの上で心臓を転がす
『針のじゅうたんの上で心臓を転がす。』 この表現が私の会社員としての人生を 表現するのに、一番適している言葉だと思う。 シンガポールから日本に帰ってきた私は 大阪でとある100年の歴史を持つ、 いかにも体育会系で古い体質を持つ 企業で働いてい... -
イジメられる側が100%悪い いじめ問題の本質はどこにあるのか?
はい! みなさん、小塚史晃です。 こんな記事を見つけました。 高三女子いじめで自殺か 参照:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-033744/ 私たちは、いじめはだめだと子供からの頃から 教えられてきましたよね。 しか...