こんにちは、小塚です。
今回は株式投資の話です。
やらない人には面白くないと思うので
株式投資をやっている人、
株式投資に興味がある人だけ
読んでください。
2021年も年明けから
順調に日経平均もNYダウも
伸びてきましたが、
ここにきて乱高下するように
なってきてます。
「バブルなんじゃないか?」
とか、雑誌とかでも見かけますけど
実際どうなんでしょう?
私の超個人的な考え方というか
どういうふうにとらえているのか、
そのあたりを書いてみます。
こんにちは、小塚です。
今回は株式投資の話です。
やらない人には面白くないと思うので
株式投資をやっている人、
株式投資に興味がある人だけ
読んでください。
2021年も年明けから
順調に日経平均もNYダウも
伸びてきましたが、
ここにきて乱高下するように
なってきてます。
「バブルなんじゃないか?」
とか、雑誌とかでも見かけますけど
実際どうなんでしょう?
私の超個人的な考え方というか
どういうふうにとらえているのか、
そのあたりを書いてみます。
こんにちは、小塚です。
私はこうやって
ブログを書いているわけですが、
「ブログを書いてたことがありますが
続けられませんでした。
どうやったら続けられますか?」
と聞かれることがあります。
せっかくなので、
記事にしてまとめておこうと思います。
こんにちは、小塚です。
私は会社員以外に
副業として
自分でビジネスをしています。
「副業として」
と言いましたが、
本業と変わらない「仕事」だと
思ってます。
どうも、「副業」と言うと
軽く見ている人が多いみたいなので
言い方を変えた方がいいのかな、
と思うようになりました。
こんにちは、小塚です。
「投資意識が低いのはダメだ」
みたいなことを
言われたりしたことはないですか?
起業セミナーのようなところに行くと
そういうことを言われますよ。
お金を払わせたいので
そう言うのは当然なのですが。
私も投資意識については
高く持ちたいと意識改善をしてきたつもり
なんですが、
これって別に悪いことじゃなくて
むしろ強みなんじゃ?と思うようになりました。
こんにちは、小塚です。
忙しくしていると
どうしても
自分の楽しみを
後回しにしがちです。
特に、
本業以外にも副業をしていると
なかなか自分の時間を
確保するのが
難しいと思います。
でも、そんな状況でも
自分の時間というか
楽しいことをする時間や
リラックスできる時間を
意識して確保した方が良いです。
こんにちは、小塚です。
「好きなことを仕事にしよう」とか
「楽しいことをビジネスにしよう」とか
そういうの流行ってますよね?
これはその通りだと思います。
けど、解釈がおかしい人も
結構いるんじゃないかと思ってます。
私も、特に副業については
好きなことだし楽しいことを
仕事にできていると思ってます。
けど、嫌なことだって
イライラすることだって
ストレスを感じることだって
副業やってる中で
しょっちゅうあるんです。
こんにちは、小塚です。
副業でも起業でも
ビジネスをやるんだったら
「やりたいことをやればいい」
って言われたりします。
私もそうだと思います。
やりたくないことは続かないので。
でも、
「やりたいことがない」
という人も多いんですよね。
これは私も他人事ではないので、
どうしたもんだか、と
思っていたんですが、
なるほど!と思った
話があったので
書いておきたいと思います。
こんにちは、小塚です。
私はビジネスすることも
投資をすることも
お勧めしたいと思っています。
私と同じような
会社員の人にですね。
会社からの給料とは別に
収入源を作ることが大事です。
けど、いきなり投資をしようとする人が
けっこういるみたいなので
注意をしておきたいと思います。
ビジネスをやってから
投資をするのが良いですね。
こんにちは、小塚です。
ホリエモンが提唱している
「ビジネス4原則」というのがあります。
この原則をできるだけ満たすものが
ビジネスとして成功しやすいんだそうです。
もちろん、副業でも同じですね。
私は当初は4原則として意識していたわけじゃないですが
これに近いことは頭にありました。
後からこのホリエモンの4原則を知ったんですが、
答え合わせとして
「だからうまくいったんだな」
と納得できることが多かったです。
こんにちは、小塚です。
ビジネスにしても
何にしても
コツコツやっていくと
うまくいきます。
コツコツやる以外に
うまくいかせる方法なんて
ないかもしれないです。
一発ドカンと
まぐれでうまくいくことはあっても
結局続かないので。
でも、
コツコツやるのって
なかなかできないですよね。
悩んでいる人も
たくさんいるみたいです。
私もそういえば
コツコツできずに
悶々としてたことがありました。
最近のコメント