【会社員最強】金銭感覚の絶妙なバランス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
貯金

こんにちは、小塚です。

「投資意識が低いのはダメだ」
みたいなことを
言われたりしたことはないですか?

起業セミナーのようなところに行くと
そういうことを言われますよ。

お金を払わせたいので
そう言うのは当然なのですが。

私も投資意識については
高く持ちたいと意識改善をしてきたつもり
なんですが、

これって別に悪いことじゃなくて
むしろ強みなんじゃ?と思うようになりました。

知り合いの経営者の人の話

私は副業でビジネスをしてるので
その関係で
経営者の知り合いもけっこういます。

全員がそういうわけじゃないですが、
でもほとんどが金遣いが荒いです。

もちろん収入がそれなりに高いってことも
あるんだと思いますが、
それにしてもポーンと買っちゃいます。

買ってみてから
合わなかったら買い直せばいい
みたいな。

買うのにあれこれ調べたりするのは
めんどくさい、という。

「お金が必要だったらその分稼げばいいだけ」
ってよく言います。

確かにそうなんですが。

会社員の感覚からすると
無駄遣いにしか見えないですね。
もったいない。

会社員の金銭感覚

私は本業が会社員です。

だから、感覚としては
普通に会社員だと自分では思ってます。

給料は決まった額なので
「その範囲でやりくりしよう」
となるのが当然です。

その感覚で何年も生きてきました。
副業をするようになっても
ビジネスで稼げるようになっても
そこは変わらないです。

使える予算の範囲というのが
だいたい頭にあって
それを超えることは
よほどのことがないと
ありません。

私もたとえばビジネスの講座とか
高い買い物をしたことがありますが、
熟慮の上に決断しました。

ポーンと買ったりしません。
そんなことはできません。

適切な金銭感覚のバランス作り

もっとも
あまりにも守りの意識が強すぎると
一切の投資ができません。

お金はまったくリスクのない
銀行預金だけに預けるでしょうし、
自己投資のために
高い講座に参加するなんて
あり得ないでしょう。

でも、それだと人生は変わらない。

ビジネスを自分でするんだったら
ある程度の投資意識は必要です。

ただ、さっき話した経営者みたいに
完全に外れてしまうのも問題です。

生活水準は一度高くしてしまったら
低くするのは簡単ではないので。

調子の良いときに
タワーマンションに引っ越して
調子が悪くなって破綻したような人も
かなりいますよね。

一度金銭感覚が外れてしまうと
元に戻すのは難しいと思います。

だから、会社員の金銭感覚から
少しずつ投資意識というか
積極的に使う感覚を
ちょっとバランスさせていくのが
理想でしょう。

やっぱり会社員が最強だと

私は副業でビジネスをして
本業以外にも収入があって
トータルとして
収入が増えていってます。

けど、生活水準は
あんまり変わんないんですよね。

たまにご褒美と思って
旅行に行ってたくらいです。

なんとなくですが、
歯止めがかかっています。

だから、貯金もできるし
投資に回すお金もできるし
順調に資産は貯まっていってます。

びっくりするほど増えてるわけじゃないですが、
どんなときでも
着実に堅実に増えていってるし
その実感があります。

なんか安心しますよね。
気持ち的にも穏やかになれます。

実際、本業が失職して
ビジネスもうまくいかなくなっても
数年は暮らせるだけの
蓄えはありそうです。

やっぱり、会社員をしながら
副業でビジネスをするのが最強です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*