コラム– category –
-
成功例よりも失敗例がはるかに大事
こんにちは、小塚です。 なんでもそうだと思うんですが、成功例よりも失敗例の方が価値があります。 世の中の多くの人はなぜか成功例を知ろうとするんですが、成功例は再現性が低いです。 その通りにやってもうまくいかない、その人がたまたま運よく成功し... -
目立たず注目されず期待に応える生き方も全然アリ
こんにちは、小塚です。 「これからは個の時代だ!」とか言われてたりするじゃないですか。 YouTuberみたいなインフルエンサーとかものすごく個が際立っていて「自分もあんなふうでないと生きていけないのか?」って思ったりもしました。 私は全然そんな目... -
「簡単に」「誰でも」「すぐに」の誘惑
こんにちは、小塚です。 以前から感じていたことですが、ネットで募集してるものって搾取系が多くないですか? つまり、購入者が一方的に損をするという形になってるものです。 私は以前からずっとネット系の高額塾を批判してきましたが、マイルドにはなっ... -
【最後の望み】ポイントで生活を楽にできるかも
こんにちは、小塚です。 コロナのせいで収入が減った人は多いと思います。私も関係ないかと思ってたんですが、ボーナスが減ってしまいました。 収入は増やしにくくなるのに支出は増える一方な気がします。 そうなってくると、地道に貯金をしていくしか生き... -
テレワークで暇になった人も多いらしい
こんにちは、小塚です。 2020年からのコロナ禍でテレワークが増えてるみたいです。 私はあまり関係なくて一時期だけでそれ以降は普通に出勤ですね。コロナ禍だろうと関係ない。 でも、話を聞くとテレワークになっている人が多いみたいです。テレワークとは... -
ブレークスルーは突然起こることを知ってれば挫折しない
こんにちは、小塚です。 物事がうまくいくときには決まったパターンがあります。 このパターンを知らないとなかなかうまくいくことはできないし挫折してしまうと思います。 私もこのパターンを知るまでは本当に苦労しました。 ブレークスルーするポイント ... -
ネットビジネスは本当にあるのか?
こんにちは、小塚です。 「ネットビジネス」って聞いたことありますか? ありますよね。 なんだと思いますか?私はずっとパソコンでカタカタ作業していてチャリンチャリンとお金が稼げる方法なんだと思ってました。 漠然としていて具体的に何なのかわから... -
好かれる言葉と嫌われる言葉
こんにちは、小塚です。 私はセールスコピーライターとして文章を書くことを副業にしています。 だから、言葉には気をつかいますしこだわりも多少あります。 私もおおざっぱな性格というかあまり細かいことは気にしないので「伝われば良い」と思っていて、... -
不労所得は魅力だけどセミリタイアはダメかも
こんにちは、小塚です。 「不労所得を得られるようにしてセミリタイアする」というのはとても魅力的ですよね。 私もすごく魅力を感じていつかそうなりたいなと思って副業に取り組んだし投資を始めたりいろいろやってきました。 けど、もし本当にそれが実現... -
「人と比べて自分にダメ出ししない」のは立派なスキル
こんにちは、小塚です。 成功する秘訣は「まわりの人と比較しないこと」ではないかと実は本気で思ってます。 まわりの人と比べてしまうとどうしても自分の欠点に目がいって「自分はダメだ」「あの人には勝てない」と自信を失ってしまいます。 そもそも、そ...