2021年7月– date –
-
コラム
余裕がある人ほど副業すべき。余裕がないと厳しい
こんにちは、小塚です。 前回書いた記事に関連して書きます。副業よりもアルバイトを。余裕のあるうちに副業を。 余裕のあるうちに副業を始めるっていうのがすごく大事だと思います。 振り返ってみると、私が副業でうまくいったのは余裕があったからだとし... -
コラム
副業よりもアルバイトを。余裕のあるうちに副業を。
こんにちは、小塚です。 私は基本的には皆に副業をお勧めしてます。 副業は良いですよ。副業してない人を見ると「なんでやってないのかな?」って思っちゃいます。 けど、副業やビジネスをお勧めできないこともあります。バイトした方が良いですよって。 ... -
コラム
「副業すると自分の時間がなくなる」という誤解
こんにちは、小塚です。 私は副業でビジネスをしてますが、すごく忙しくしていて自分の時間なんてまったくないんじゃないかと思ってる人がいるようです。 確かに、本業の繁忙期や副業でプロモーションするときとか忙しいときはすごく忙しいのですが、自分... -
コラム
副業はちゃんとやるだけで一人勝ち?
こんにちは、小塚です。 以前にこんな記事を書きました。副業だからって手を抜いたら当然うまくいかない 副業だったとしてもビジネスなんだし、本業と何も変わらないわけでお客さんに「副業なんで…」と言ったところで「はぁ?」ってなります。 手を抜いた... -
コラム
自分に向いてることをやるか根性で頑張るか
こんにちは、小塚です。 副業とかビジネスをやっても続かないで挫折する人は多いです。 こういった人たちは実は両極端な考えの人が多いと思ってます。 ゼロかイチか白か黒かでしか考えないとどんなことでもうまくいかないです。 ビジネスがうまくいかない... -
転売
せどり・転売のビジネスが自分に向いていない理由
こんにちは、小塚です。 私のことを【せどり・転売否定派】と思っている人がいるようです。 いやいや、私は否定なんてしてないですよ。単に私は自分には向いてないからやらないと言ってるだけです。 せどり・転売のビジネス 情報発信とかやってる人はせど... -
コラム
自分でやる副業・ビジネスに資格はいらない
こんにちは、小塚です。 社会人になったばかりの若い人と話す機会があったんですが、「資格って取った方が良いですか?」って聞かれたんですね。 私は、資格なんて取らなくていいし、そんな勉強してる時間はもったいないと思ってます。 日本人は資格が好き...
12