ビジネス– tag –
-
【コンサルや講座を考える前に】今の時代のビジネスの始め方
こんにちは、小塚です。 副業でも起業でもビジネスを始めるときのハードルがどんどん下がっていると思います。 正直、今から始める人がうらやましいです。 私がビジネスを始めたときには情報がほとんどなくてあっても胡散臭いものばかりでかなりのお金を払... -
コピーライティングやビジネスのお手本はどこに?意外な盲点
こんにちは、小塚です。 私はいちおうセールスコピーライターです。 今回は珍しくコピー関係の話題で書いてみようと思います。 とは言ってもコピーライターをやってる人やコピーライターを目指すような人しか興味が持てない話題にはしないように気をつける... -
ブログをやることはビジネスではない
こんにちは、小塚です。 ビジネスのコミュニティとかで話をしていると出会うのが、「ビジネスをやってます」と言っていて、何をやってるのかというと「ブログをやってます」と言う人です。 そういう人はまずほとんど全員が稼げてないです。 ブログをするこ... -
ビジネスは労働ではなく投資
こんにちは、小塚です。 収入を増やして生活に余裕をもたせたり、自由な時間を作れるようにしたりやりたいことができるようにするために副業やビジネスをしようと思ってる人がほとんどでしょう。 ここで発想を変えないといけないのは、会社員とかサラリー... -
投資をするなら副業でもビジネスをすべき理由
こんにちは、小塚です。 私はビジネスすることも投資をすることもお勧めしたいと思っています。 私と同じような会社員の人にですね。会社からの給料とは別に収入源を作ることが大事です。 けど、いきなり投資をしようとする人がけっこういるみたいなので注... -
ビジネスは稼ぎやすいことと好きなことのどっちをすべきか
こんにちは、小塚です。 ・稼ぎやすいことをビジネスにするか・自分の好きなことをビジネスにするか というのはよく議論になると思います。 あなたもどっちの意見も聞いたことがあるでしょう。 もちろん、この良いとこ取りで「稼ぎやすくて自分の好きなこ... -
ビジネスや副業しててもちゃんと遊ぼう
こんにちは、小塚史晃です。 今日は12月25日クリスマスです。 けど、私は普通に会社に出勤しましたしその後には副業でやっているプロジェクトのミーティングもあります。 その合間にこの記事を書いています。 「クリスマスなんて関係ない!」とか、「ビジ... -
会社員が投資をするためのマインドセット
こんにちは、小塚史晃です。 私は会社員をしながら副業としてビジネスをしていますが、投資の研究もしてきました。 記事もいくつか書いています。 それを通じてたどり着いた結論があります。 そして、世の中の多くの人、それも特に会社員で投資をやってい...
1