こんにちは、小塚です。
副業するにしても起業するにしても
ビジネスをするのであれば
よく知っている分野で
やるのが一番だと思います。
「ビジネスするぞ!」
と意気込んで、
新しいことを勉強しようとする人が
たくさんいるみたいですが、
そういうのは
うまくいかないでしょうね。
自分がやってきたこととか
仕事とか趣味とか
なんでも良いのですが、
アドバンテージのある分野でないと
ゼロから始めるとなると
かなり厳しいと思っています。
こんにちは、小塚です。
副業するにしても起業するにしても
ビジネスをするのであれば
よく知っている分野で
やるのが一番だと思います。
「ビジネスするぞ!」
と意気込んで、
新しいことを勉強しようとする人が
たくさんいるみたいですが、
そういうのは
うまくいかないでしょうね。
自分がやってきたこととか
仕事とか趣味とか
なんでも良いのですが、
アドバンテージのある分野でないと
ゼロから始めるとなると
かなり厳しいと思っています。
こんにちは、小塚です。
「誰でも、簡単に、確実に稼げます!」
という広告文句ってよくありますよね。
最近はちょっと減ったのかもしれません。
広告の規制とかあって
厳しくなっているのでしょう。
数年前までは、もう
ネット上のありとあらゆるところに
そんな宣伝文句があふれていました。
今でこそ、
私は「また言ってんな~」くらいにしか
思っていませんが、
特にビジネス初心者の頃とか
「怪しいな」とは思いつつも
「もしかすると本当かも」とか
思ってもいました。
実際に、そういう広告文句で売っていた
教材とか塾とかを買ったこともあります。
もちろん結果は・・・(笑)
続きを読むこんにちは、小塚です。
成功者に成功法則を学ぼう
みたいなこと
よく言われるじゃないですか。
私も、成功者に話を聞けば
成功法則を知れるんじゃないか
と思って
いろんなセミナーや講演会とか
たくさん行きましたし
本もいろいろ読みました。
けど、成功者と言えども
成功法則は知らないんじゃないか
というのが今のところの結論です。
こんにちは、小塚です。
誰でもそうだと思うんですが、
物事がうまくいくと
調子に乗りそうになりますよね。
俺ってすげーんじゃないか?
とか、勘違いしてしまいそうに
なります。
自己評価が低い人だと
「まぐれだ」って本気で思うでしょう。
でも、ちゃんと自分を褒めることも
大事だと思うんです。
けど、そこはうまくバランスを取らないと
痛い目を見ることになるでしょう。
こんにちは、小塚です。
2月も1週間が過ぎました。
新しい年が始まって1か月とちょっと。
新年の初めには
今年の目標を立てた人も多いと思います。
2か月スパンくらいで
振り返ってみたり
見直してみたりすると良いですよ。
振り返りが1年に1回だけだと
それは少なすぎます。
こんにちは、小塚です。
あなたは何か決めるとき
即断する方ですか?
それとも、
じっくり考える方ですか?
私は後者の
じっくり考える方でした。
正確には
ぐるぐるぐちゃぐちゃと悩んで
しまっていました。
今は意識して
すぐに決めるようにしています。
考えるというよりも
直感にしたがうようにしています。
こんにちは、小塚です。
私も会社員です。
定年とか、老後とか、年金とか、
やっぱり関心があります。
定年はどんどん引き上げられていってます。
自分たちが70歳とかなる頃には
いったいどうなっているんだか?
いろいろな状況を含めて
考えてみると、
私たちは死ぬまで働くことに
なるのかもしれません。
こんにちは、小塚です。
私がずっと
副業をやった方が良いよ、
ブログをやった方が良いよ、
と言ってきたこともあってか
ブログ書いてみました、
と言ってくれる人も出てきました。
嬉しいことです。
でも、反応がないとか
誰にも読んでもらえてる感じがしないとか
不安に感じている人が多いみたいです。
そういえば
私もブログを始めたときは
そんな感じだったかもしれません。
今回はちょっとしたコツを
書いてみようと思います。
こんにちは、小塚です。
これまでのことを振り返って、
自分がどんなことを学んできたのか?
ちょっと振り返ってみました。
何があったから
今のようなそこそこの結果を
得られたのか?
それは、ノウハウとか
ビジネス構築法とか
投資法とか
そういう勉強ではなかったですね。
もちろんそういうのも
勉強してきたし
意味はありましたが、
それだけではダメでした。
こんにちは、小塚です。
私はセールスコピーライターです。
5年くらい前は
「コピーライターです」
と言うと「何それ?」でした。
怪しいことしてる人なんじゃないか、
とか思われたものです。
でも、今ではかなり認知されて
「何それ?」という反応は少なくなりました。
ゼロじゃないですけど。
最近のコメント