【情報発信でおちいるワナ】専門的なことは書くべからず

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
嫌われる言葉

こんにちは、小塚です。

ブログやメルマガを書いたり
情報発信をするときに
盲点があると思ってます。

これはシンプルで簡単なことですが、
油断してるとついやってしまうし、
意識して回りを見ると
いろんな人がやってしまってること
でもあります。

私もいつも注意してるつもりですが、
気づかないうちにやってしまってる
かもしれません。
今これを書いていて
ちょっと不安になってしまいました…。

専門的なことを書かない

これですよ、これ。
ついついやってしまいがちです。

たとえば、私だったら
コピーライティングとかマーケティングとか
自分にとって当たり前の専門的なことを
うっかり書いてしまわないように
細心の注意を払わないといけません。

なぜなら、読者の方は
専門家ではないので
「わからない」からです。

「わからない」と思われてしまうと
それ以上先を読んでもらえなくなります。
他の記事も読んでもらえません。
ブログの読者ではなくなってしまいます。

油断してるとやってしまうワナ

これは大きなワナですよ。
油断してるとついついやってしまいます。
専門的なことも自分にとっては日常で
「当たり前」のことなので、
普通にそれに触れてしまうんです。

私がコピーライティングを学んでるときに
ちょくちょく参照していたブログがあります。

コピーライティングのことについて
いろんな知識がまとめられていて
すごく参考になったんですね。

けど、そのブログは
コピーライターが書いているブログで
「セールスレターを書きますよ」
っていうサービスを売ってました。

残念ながら、私はこの人のお客さんにななりません。

私は自分がコピーライターだから
セールスレターを他人に頼んだりしないからです。

そのブログは対象者を完全に間違えていました。
コピーライティングのテクニックなど細かい話は
私のような同業のコピーライターにとっては
興味深く読めますが、
その人が対象にしている読者層には
まったく興味の持てないもののはずだからです。

自分の「当たり前」は他人には当たり前ではない

どうしても自分にとっては当然で
「当たり前」に使っていたり考えていることは
他人にとっても「当たり前」と思いがちですが、
そんなことは決してありません。

私にとってコピーライティングの話は
すごく当たり前の知識だし、普通のことですが
あなたにとっては
馴染みのないことでしょうし
そんなに知識がないどころか関心もないでしょう。

ここが盲点なんです。

まとめ

どうしても
「価値のある発信をしよう」と
気合いが入ってしまうと、
専門的なことを書いてしまいがちです。

でも、それは
自分が対象にしている読者にとって
さらっと話題にして良い話でしょうか?

よくよく気をつけて
注意していないとこのワナにはまってしまいます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*