自分をネタにできる人はブログや情報発信に向いている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
批判的コメント

こんにちは、小塚です。

私は副業を始めてから
ずっとブログを書いてきました。
それでビジネスの成果も
それなりに出してこれました。

「ブログに向いてる人ってどんな人ですか?」
って聞かれることがあります。

「コツコツ続けていける人」
というのが模範解答だろうし、
私もそう思いますが、
今回はちょっと別の角度から
書いてみようと思います。

炎上したらどうしよう

ブログに限らず
ネットで情報発信しようとする人が
たいてい心配することです。

自分が書いたことに
批判が殺到して炎上してしまったら…。

こういう心配をしている人が
かなりの数いるようです。

結論から言うと、
炎上なんてめったにしません。
炎上どころか
何の反応もないことの方が多いです。

ほとんどの人は
ブログとか情報発信をしてみたけど
何の反応もないし
アクセスも増えないから辞めていくんです。

でも、批判的なコメントは傷つく

批判的なコメントは入ります。
このブログでも、
過去のページにはけっこう批判的なコメントが
入っていますよね。

ここがミスマッチな気がしています。

批判的なコメントが入っても、
自分をネタにして盛り上げるのが好きな人とか
そういう人だったら
凹んだりしないし、
逆に喜んだりすると思うんですね。

でも、そういう人は
あまりネットで発信したりしません。
リアルが充実してるので
ネットに出てこないんでしょうね。

反対に、批判的なコメントが入ると
傷ついて凹んでしまう繊細な人のほうが
ネットで発信したいと
思う人が多いように感じてます。

私は批判されても
あまり気にしないので
凹む人の気持ちは実際よくわからないですが。
私みたいな人は
もしかしたら珍しいのかもしれません。

好きと嫌いはコインの裏表

こういう言葉を聞いたことがあります。
「好きと嫌いはコインの裏表」

好かれるのも嫌われるのも
ちょっと何かがズレてるだけで
紙一重の差にすぎない。
何かのきっかけで
「嫌い」が「好き」に変わるかも。

どっちも関心があることに変わりなくて、
一番つらいのは
「嫌われること」ではなくて
「無視されること」だ。

私が書いたブログ記事を読んで
わざわざ批判コメントを書いてくれたんです。
嫌なら無視してさっさと閉じればいいのに、
しっかり読んでくれて
細かいところに突っ込みを入れてくれて。

そう考えると
なんだか嬉しくなっちゃいます。

まとめ

情報発信は
自虐ネタとまではいかなくても
自分をネタにして注目を集めるような
そういうことができる人の方が
向いてる気がしています。

もしあなたが
やっぱり批判されたら傷ついてしまう
というのなら、
私みたいな発想の転換をしてみましょう。

批判してきてくれたというのも
あなたに興味があってこそ
なのですから。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*