MENU

副業するのが普通の時代になるのか?

メリットなくなる?

こんにちは、小塚です。

「副業をしよう」
という流れが加速しています。
そういう世間の風潮ですよね。

私も副業をしていて、
副業を推奨していますが、
なんか微妙な気がしています。

みんなが普通に副業をするようになったら
アドバンテージがなくなってしまいますから。

目次

副業をしないのはバカなのか?

タイトルが気になって
最近手に取ってみた本があります。

日本一カンタンな「副業」と「お金」の教科書』

本の内容自体は
ストーリー形式で面白く読めます。

冒頭でいきなり
「副業しないなんてバカだ」
って話が始まるんですね。

確かに説得力あるし、根拠もありますが、
私はそこまでは言わないな~
と思いながら読みました。

皆が普通に副業するようになったら

この本が正しいとすると
皆が副業するようになるのは
時代の流れということになります。

当たり前にみんなが副業していて
「副業してないの?信じられない!」
みたいなことになったら、
私のこのブログは価値が薄れてしまいます…。

まだまだ副業が一般的でないから
私も副業するアドバンテージがあるのに
それが普通になってしまったら、
「みんなと同じ」ということに
なってしまいます。

そうなる前に
私も次にリードできる分野を
探して実践しておかないといけません。

皆が始める前に副業を始めよう

もしあなたが会社員で
まだ副業をしていないんだったら、
早く始めると良いですよ。

今だったらまだ
皆が副業を始めているわけじゃないので
アドバンテージがあります。

このブログを読んでくれてるあなたには
そのメリットを享受してほしいです。

そしてもし
まわりの人たちが普通に副業するようになって
後から追いかける形になったとしたら
それはすごく苦しいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通勤とスキマ時間を活用した超時短ビジネスの専門家/会社員の傍ら、別にビジネスを実践。徹夜+休日返上で取り組むよりも、やることを減らしビジネスを通勤とスキマ時間で実践。月収54万を達成し、休日は料理や映画を楽しんでいます。ビジネスとライフバランスの両立を追求中。

コメント

コメントする

目次