
こんにちは、小塚史晃です。
マネープールと呼ばれる仮想通貨でお金をほったらかしで増やすプロジェクトがあるようです。
今のところメジャーな仮想通貨を取引所で持っていれば価値が上がっていっているので、珍しいことではないのですが、小野怜二 氏のマネープールに参加する前に注意しておきたいことが3つございます。
これは取引所を選ぶ際にも言えることですのでで必ずお読みください。
目次
マネープール 小野怜二 HAPPYプロジェクト
【コピー】
現金が勝手に“増え続ける”不思議すぎる仕組み!?
軍資金をある方法で増殖させながら暴投自動的に投資続ける2018年最新の【お金の養殖】方法無限増殖マネープール!
逆に何もしないほうがうまくいく!?総額1000万円のお年玉付きプロジェクト始動『完全ほったらかしでお金を増やし続けるなんて出来っこない・・・』
否!!
『100%可能です!むしろ、完全ほったからしだからこそ増やし続けられるのです。』
【特定商取引法に基づく表記】
販売者名:株式会社ZEST
運営統括責任者:若松優喜
表現及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性に個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。
100%とか確約とかの行き過ぎ表現に注意
販売ページには下のように
100%可能ですと書いてありますが、投資において100%と言ってしまうのはしまうのはルール違反です。
そして、マネープールの特商法の記載にはこう書かれています。
表現及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性に個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。
100%可能と 言っているのに、利益や効果は保障しませんと矛盾してしまっています。このような矛盾したプロジェクトに参加するかはあなたにお任せいたします。
ツールは無料でも、手数料がかかる
もしあなたが、マネープールの利用を検討しているのなら、事前に確認してほしい点があります。FXの自動売買システムや売買代行に多いのがそのツールやシステムやツール自体は無料なのですが、通貨を購入する際に通常の自分で売買するよりも手数料が高めに設定してあることがございます。
仮想通貨も例にもれず、円でビットコインを買う際にも手数料が発生し、ビットコインでリップルを購入する際にも発生します。
勝手に資金が増殖というのですから、高騰するコインを見極めて自動で投資してくれるのでしょうが、どれだけ手数料がかかるか確認してから参加するようにしましょう。
場合によっては、手数料が高額になりすぎて手数料でほとんど利益を持って行かれてしまいかねません。
新鮮な情報源を入手して自分で売買すれば手数料分を節約出来ますね。
また、仮想通貨取引所を選ぶ際も手数料でどれだけ引かれるか注意しましょう。
ほったらかしはもったいない
このマネープールの魅力はほったらかしで、資金が増えることなんですが、仮想通貨に関してはほったらかしにしてはいけません。
やはりバブルですので、いつ弾けるかまだ議論の最中ですので、最新の注意を払っていたほうが良いでしょう。
また、こんなに面白く熱狂的な市場なのに、ほったらかしにしていたら楽しめません。また、今のうちに情報を入手しておいて半年後くらいには仮想通貨トレードのプロフェッショナルになりましょう。
まとめ
- 100%可能と言っているが、100%というのは投資の世界ではルール違反だし、特定商取引法には保障しないとの記載がある。
- 手数料がどれくらいかかるか注意を払う。
- ほったらかしにしないで仮想通貨市場を楽しみましょう。そして半年後には仮想通貨のプロになりましょう。